アポ取り

日程調整

質問内容考える

礼儀作法を調べておく

「なにを知りたい?それを知ってどうする?」を明確に

調べてわかることはなるべく調べておく

 

 

メモ代わりとして使いました。

自分の調べたいこと、現状など、共有していけたら良いです。

 

ブログ、活用していきます。

 

 

和田隼人

 

 

 

授業前に、、、

 

久しぶりにゆっくりしてる。

毎日、目まぐるしく過ぎていく。

気がついたらまた金曜日。

 

忙しいんじゃなくて充実してるんだけど、

自分の時間を作りたいなといつも思う。

 

 

 

 

全然ブログ書いてない。

何書こう

 

と思ってたら、パスポートのコピー忘れたのに気がついた笑

 

 

千頭さん、ごめんなさいm(_ _)m

 

 

 

 

2016/5/6の授業


その時歴史が動いた」という番組を見た。

僕は、戦争関係の番組は避けてきたことが多かった。

見るのが辛いから。

もちろん、勉強しなきゃいけないことだし、知っていなければいけないことだから、
8月あたりの特番は決心して見ることもある。

ベトナム戦争のことに関しては見たことがなかった。
高校の世界史などで習っただけだった。

サイトにあった結合双生児の番組も見た。

見たあとは、言葉にできない感情だった。
かわいそうとか、辛そうとか、
そんな言葉では表したくなかった。

アメリカ人ジャーナリストは戦っていた。
連邦最高裁判所が、政府に従わなかったこと。
権力の独立ができているアメリカは良い国だなぁと思った。
ただ、自分がどう太平洋戦争とベトナム戦争を理解し、
日本人としてベトナム人の人と関わればいいのか、わからなくなった。


戦争が約40年前までのことであり
その影響は今でも続いている。

東京では、学ぼうと思わないと戦争の爪跡はなかなか見られない。
ホーチミンに行ったら、その爪跡は見られるのかな。

どれほどのものを残し
どんな感情を抱き
どのように折り合いをつけ前を向いているのか

知りたいと思った。





やっぱり、気持ちとか考え方とか
そういうのが研究したいな。

けど、それは日本人もベトナム人も人それぞれ

自分と他者 
という目線が良いのかなと思った。



あと、これからはブログちゃんと書こうと思う。
それは、自分のために。



第2回の授業を終えて




絶対楽しい

絶対面白い




とてもワクワクした気持ちでビデオを見ていた。






去年の夏に台湾に行った。
その時、日本と違う光景に驚くと同時に
違った姿が僕には新鮮で、興味深く、惹きつけられた。


自分の住んでる所も、台湾も、ベトナムも、
同じ地球上にある。
同じ地球上には、自分の知らないことがたくさんある。
明るい部分も、暗い部分も。

そこには多様な人々がいて
多様な考え方がある。




単純に、自分は知りたい。

文化、言語、宗教、考え方、生き方、、、





親にベトナムに行くことを話したら
「なんのためにわざわざベトナムなんか行くんだ」
と言われてしまった。

ちゃんと説明できなかった。
悔しかった。


だからこそ、この授業で
自分の調べたいこと、知りたいことをきっちり学び、
自分で考え、
自分の人生のためには絶対必要な体験だったと言えるように

そんな気持ちになった。





ベトナムに行くまでに
事前の準備をやりきって

2週間を有意義に過ごす。



そんな自分の姿を想像するきっかけになった
ホーチミンのビデオや木村さんのプレゼンだった。